ワキガ・多汗症治療

季節に関係なく、満員電車やカラオケボックス、エレベーターの中はいろいろな香りが混じりあっています。他人のニオイは気になりやすく、自分のニオイはとかく気が付かないモノです。他人の家に入るとその家の臭いが気になりませんか。畳の臭いやタバコ、ペットの臭い。でも自分の家、部屋の臭いは気にならない。嗅ぎ慣れた臭いが不快に感じないように、自分の臭いはわかりにくいものです。




●自分のニオイはわかりにくい!

ワキガチェックを参考に、自己診断をしてみましょう。




●ワキガ・多汗症チェック

  1. 汗の臭いが気になる
  2. 冬でも汗が多い
  3. 洋服のわきの部分に黄色い汗じみができる。
  4. 耳垢(みみあか)が湿っている
  5. わきの下の毛がどちらかというと太い。または、濃い。
  6. わきの下の皮膚が少し茶色っぽい。
  7. 家族の中にワキガの体質のいる。

この7項目中で一つでも該当する場合、ワキガの体質の可能性が十分あります。

ワキの下の2種類の汗腺と皮脂線と毛母細胞を均一に除去する。

イメージ

汗の腺には、エクリン汗腺とアポクリン汗腺のニ種類あります。このアポクリン汗腺からの分泌物には脂肪酸が含まれていて、その脂肪酸が皮膚表面の細菌に分解されニオイの元になったり、黄色い汗ジミの原因となってます。アポクリン汗腺というのは、ワキの下、乳首の周囲、耳の穴、肛門周囲等、太い毛の生えてる部分に多く、通気性の良いところではありませんから、必然的に臭いはこもりやすく、特異な臭いになるのです。 そしてワキガ・多汗症の方は、汗腺が生まれつき他人よりも密に分布していたり、発達しているのです。その汗の腺を除去する事でワキガ・多汗症を治療でき、悩みを解消できます。

汗腺を取り除いた証拠に脱毛効果!

吸引法や超音波法、汗腺を取り除かない方法で治療をうけても治るはずがありません。

治療時間は2時間30分から3時間。これだけしっかりと時間をかけ汗腺を除去いたしますので、エクリン汗腺、アポクリン汗腺、皮下の同じ層にある皮脂腺、わきの毛を作っている毛母細胞まで均一に取り除く事ができます。 当院での治療後わきの毛は生えてこなくなります。脱毛効果が完成度の証明です。

イメージ

まず、わきの下に局所麻酔を施し、わきの下のシワに沿って小切開。そこから手術を行います。

イメージ

他人を不快にさせる様な臭い、大事な洋服に黄ばみをつくる原因であるアポクリン汗線・エクリン汗腺を除去します。

イメージ

術後は、図のような状態となり、臭い、多汗の元がなくなるため確実にワキガ・多汗症は完治します。

イメージ

手術終了後、わきの下を軽く固定して終了です。
10分ほどくつろいでからお帰りになれます。また、日常生活には支障は出ません。

他院での治療後の再発(取り残し)してしまった方の治療は皮下が荒れてしまっているので、1.5倍くらい時間がかかります。

料金はコチラ →




【料金表】

治療費一覧




【ご相談・ご予約】

ご相談フォームご予約フォーム




【コンテンツメニュー】

トップページ包茎手術亀頭強化・陰茎増大・長茎術・早漏対策シリコンボール・偽睾丸性病(亀頭部のブツブツ等)ED(勃起不全・勃起に不安のある方)パイプカット治療ワキガ・多汗症治療レーザー脱毛うす毛・抜け毛の再治療法(ハーグ治療)Q&Aクリニック紹介




美容外科形成外科 川崎中央クリニック


神奈川県川崎市川崎区駅前本町1-3
本田ビル3F

ご相談、予約受付(20時迄)
フリーダイヤル:0120-223-929